こんにちはバンドリーマーユウジです。
※現在楽曲レベルに左右されない、実際の測定に基づくある意味本物の楽曲難易度を求めているところでございます。まだ、測定準備等が進んでいないため公表はまだ先になってしまいますがより高精度の難易度ランキングが作れると思いますので、それまでは以下の楽曲レベルに基づく難易度ランキングをご覧ください。
だいぶ前にバンドリの楽曲難易度ランキングの記事を作ったのですが、そこから、さらに楽曲数も増えたということで改めてランキングを作成したいと思います。
前のように順位を分けて記事を書くと非常に見づらいと思いますので今回から全部一気に見れるようにしました!
スポンサーリンク
順位の決め方
- 曲の難易度ごとに楽曲レベルがあるので、その楽曲レベルに独自の重み付けをし、その合計点によって順位を決定する。
- 1で同点の場合はEXPERTの楽曲レベルを比較し高いほうを上の順位にする。EXPERTの楽曲レベルが同じであればHARDの楽曲レベル、それも同じであればNORMALの楽曲レベルを比較する。
- 2でも同順位の場合、全難易度のノーツ数の合計が多いほうを上の順位にする。
- 3でも同順位の場合、楽曲時間が短いほうを上の順位にする。
- 4でも同順位の場合、同率とする。
ランキングの注意
- このランキングはあくまでも楽曲レベル等を数値化したものを比較して順位を決めているので、実際にプレイして感じる難易度の順位とは異なる場合があります。
- このランキングはEASY、NORMAL、HARD、EXPERTのすべての難易度を考慮しているため、EXPERTだけプレイしている人にとっては参考にならない可能性があります。
- FCやAPは全く考慮していません。
スポンサーリンク
ランキング発表
楽曲のランキングです。(最終更新2018/03/30)
初心者の目安としては
~1700 短期間で全難易度クリア可能
~1800 短期間で全難易度クリアは容易
~1900 難しくなるが全難易度クリア不可能というほどではない
~1950 譜面が厄介になってくるので慣れるまでEXPERTクリアは難しい
~2050 EXPERTはまずクリアできない、中にはHARDもクリアが難しい
2051~ EXPERTは絶対クリアできないしそもそも開始早々終了するのがオチ
簡単にまとめるとこんな感じですかね。
オリジナルとカバー、バンド別で分けたジャンル別の結果です。
それぞれの難易度の平均楽曲レベル、平均点、平均順位となります。
難易度的には
カバー曲 > オリジナル曲
ロゼリア > アフグロ > その他 > ハロハピ > パスパレ > ポピパ
順位的には
カバー曲 > オリジナル曲
ロゼリア > ハロハピ > アフグロ > その他 > パスパレ > ポピパ
でした。
今のところこんな感じです。お役に立てたらと思います。私は順位が下のほうからFC目指して頑張っていきます!