どうもユウジです。
今回はお知らせのような記事になります。
これから活動していくうえで決めておいたほうが良いことを決めました。
「名前」決定
まずは、今まで「ユウジ」としか名乗っていなかったのですが、苗字も決めました。いわゆるハンドルネームですね。
これからは「栗江ユウジ」という名前で活動します。名前の由来としては、様々なことに挑戦するうえでクリエイティブにいきたい!ということで、
クリエイティブ→くりえイティブ→くりえ→栗江
で栗江ユウジとなりますのでこれからよろしくお願いします。
ただ基本はユウジで通していくのであくまで苗字もあるということだけご理解いただければと思います。
「ロゴマーク」決定
今まで、ブログのプロフ画像がないままでやってきたのですが、これから私のことを知ってほしい!覚えてほしい!ということと、TwitterとYoutubeを始めたこともあり、それぞれ統一したロゴが欲しいということで、今回初心者ながら作成しました。これも良い経験になりました。
ブログ、Twitter、Youtubeのロゴをそれぞれ紹介します。
・ブログ
・Twitter(@CreativeYuji)
・Youtube
こんな感じのデザインになりました。
ロゴにはデザイン性よりも意味を込める方が重要というのが調べてあったので意味重視で今回作成しました。
意味としては、まず月のような形をした「C」の文字ですがこれはクリエイティブ(Creative)を表しています。
そしてその先から出ているものが若木を表していて、まだまだ小さいけどこれから大きく成長していくという想いが込められています。また先っぽにある若芽は「Y」の文字となっており、これはユウジ(Yuji)を表しています。
それぞれの色は、ブログはシンプルにというイメージで、モノクロにしました。TwitterとYoutubeはそれぞれの公式ロゴの色に合わせて水色と赤にしました。
特に色についてはこだわりはないので、これから新しいサービスを始めて行くたびにそのサービスに合う色を選んでいこうと思います。
形だけ覚えてもらえればと思います。
とりあえず以上がこれからの活動のために決めたものになります。
ロゴが決まっただけでも新鮮な気持ちになりますね。ロゴだけ決めて終わらないようにこれからもいろんなことに挑戦していきたいと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。