今週のお題「自慢の一着」ということで話していきたいと思います。
私はもともとオシャレに興味がない人間でして、昔から親が買ってきたものをローテーションで着ていました。
ファッション雑誌とかも購入どころか読んだこともなく成人した今でも中学生ファッション、高校生ファッションといった成長も何もないファッションセンスをしていました。
私が服に求めていることはファッション<<機能面といった感じで、例えば寒い日に肌の露出が多い服を着るとか考えられない人間です。機能を追い求めて真冬の時期ではパーカーを重ねて着るなどのコーディネーターさんには考えられない着方をします。
そんな私ですが、自分で服を購入する瞬間がやってきました。
その瞬間とは、好きなアーティストのライブでの物販でした。
(記憶の中では)初めて自分の意志でライブパーカーというものを買いました。
それからというもの物販限定ですがライブTシャツやパーカーを買い続けることになるのはまた別の話。
その瞬間がありまして、そこからファッションに関して意識が変わり始めました。
今まで適当にあるものを着ていたのが自分の好きなように選んでその日の服を決めたり、服屋でも自分が似合いそうなものはどれなのか考えるようになりました。またその楽しさを感じられるようになりました。
そういう意味で初めて買ったライブパーカーが私にとっての「自慢の一着」になります。
これからはファッションについても学んで実践していければと思いました。
ただの思い出話となってしまいましたが読んでいただきありがとうございました。