どうもこんにちは!ユウジです。
アニメ鑑賞初心者によるアニメ評価ということで、私はみなさんが見ているようなアニメをあまり見たことがなく、にわかでもいいので少しでも話についていけたらと思い、アニメ鑑賞を始めました。しかし、ただアニメを見ているのも勿体ないので、自分の記録のためと私のようにアニメをあまり見たことがない人にも見るきっかけとなるように記事に残したいと思います。
※まだ見ていない方のためにネタバレは極力少なくする予定でいますが、感動を伝えたいあまりに内容を話さなければならないこともあると思いますので、ネタバレが嫌な方は控えていただき見終わり次第感想を共有できればうれしいです。
※アニメ初心者のため的外れな感想もあるかと思いますが、私の個人的見解ですのであらかじめご了承ください。素直な感想をできる限り伝えていきます。
スポンサーリンク
基本情報
題名
「がっこうぐらし!」(1期:全12話)
あらすじ
(1期)
女子高生の丈槍由紀、恵飛須沢胡桃、若狭悠里らが住む街や通う巡ヶ丘学院高等学校は、人間をゾンビに変えてしまう感染症のパンデミックによって地獄絵図と化していた。他の生存者はなく外界との接触を断たれている学校内で、当初の避難生活を導いてきた教師の佐倉慈は、避難生活を部活の一環として捉える「学園生活部」を創立し、生き残った由紀たち3人を部員に迎えるが、その矢先に命を落とす。しかし、由紀は現実の災禍を認識できないかのような態度をとり続け、生前と同じ姿の慈や生徒たちを空想しながら、「学校全体を借りて寝泊まりする部活」を楽しんでいた。胡桃と悠里は由紀の空想に話を合わせつつ、彼女の明るさにも救われているが、次第に生徒会室の備蓄食料や生活物資は尽きていく。(Wikipediaより)
楽曲
(1期)
OP「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」
ED「ハーモナイズ・クローバー」
ED「We took each other's hand」
ED「アフターグロウ」
挿入歌「仰げば尊し」
評価
キャラクター 4.2
ストーリー 3.1
ミュージック 4.0
総合点 3.9
キャラクターの評価としては、登場人物が可愛いすぎます。ただそれだけです。
ストーリーの評価としては、可愛い子たちの日常アニメかと思いきやゾンビが出てくるホラー要素もあり、新鮮でした。
ミュージックの評価としては、OP曲が中毒性ありまくりで、毎回聴いていましたというよりOPを待っている自分がいました。
GOODポイント
- 可愛いキャラクターたち
- ハラハラドキドキのストーリー
BADポイント
- 怖い
感想
前情報一切なしで友達に勧められて見ることにしました。可愛いキャラばかりが出る学校の日常アニメかと思いきやいきなりゾンビが出てホラーアニメと化して驚きました。可愛いキャラとホラーなゾンビ、相反するもの同士が登場するため新鮮といえば新鮮でした。また、最後に感動要素を持ってこられ不覚にも泣いてしまいまして評価が上がりました。最終回を見るまではもう一度はないと思っていましたが、考え直します。2期がありそうな終わり方だったのでそっちの方も期待します。
まとめ
ということで第五弾「がっこうぐらし!」ですが、まさかが付くアニメでした。今までに見たことのないアニメだったのでそれはそれで見てて楽しかったと思います。他のアニメも非常に気になりました。ということで次回第六弾をお楽しみに!
ありがとうございました!