こんにちはユウジです。
YouTuberの方々には衝撃的なニュースです。
なんと今年の2月20日よりYouTubeの規約が変更となり、収益化がかなり難しくなります。Σ(゜Д゜)
スポンサーリンク
変更点
今までは、動画総再生回数10000回以上が収益化の条件(以下旧条件と呼ぶ)でしたが、今回の規約変更により、新たに直近12ヶ月の動画再生時間4000時間以上、チャンネル登録者数1000人以上という条件(以下新条件と呼ぶ)が追加されました。
また、この新条件は、変更前に収益化を始めたチャンネルにも適用され、新条件を満たさなければ収益化を行うことができなくなります。
変更理由・利点
①釣り動画を減らす
旧条件では総再生回数を稼ぐためだけに、サムネイルで釣る悪質動画が投稿されていたが、新条件により、再生時間も重要となるため長時間見られることのないサムネイルで釣る悪質動画は投稿する意味がなくなるため、今後は減っていくのではないかと思われます。
②動画・チャンネルの質向上
条件が厳しくなったことにより、今までよりも質の高い動画を投稿するようになるためYouTube自体の動画の質が向上すると思われる。また、YouTuberは楽して稼げるというイメージを払拭しYouTuberの価値が上がると思われる。
③YouTuberの増えすぎ防止
YouTuberは楽して稼げると思われ簡単に誰もがYouTuberになろうという時代になってしまったためここで条件を厳しくして、YouTuberが増えすぎないようにして支出を減らしたいのではないかと考えられる。
スポンサーリンク
対策法
正直私のチャンネルは新条件をかなり下回っているため的確なアドバイスはできません。また、収益化できるぐらいにチャンネルを成長させることができたら記事に書こうと思います。
とりあえずできること、またはやってみようかと思っていることを紹介します。
①質の高い動画の企画
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるといいますが再生回数一桁にしかならないような動画をテキトーに投稿しても効果が薄いと思います。
なのでできる限り多くの人が見そうだなと思う動画づくりを心がけてみてください。
②他のYouTuberさんと仲良くする
今回の規約変更により困っているYoutuberの方大勢います。そこでyoutuber同士で意見を交換したりするなど、登録者を増やす方法を見つけて新条件突破を試みてください。
ちなみにチャンネル登録者を増やす方法として、相互登録する方法がありますがこれは、アカウントを停止されてしまう可能性があるため、やらないほうがいいです。
おわりに
以上が今回YouTuberを震撼させた規約変更についてです。
私は上で述べた通り新条件どころか旧条件ですら程遠い状況ですが、今回条件が厳しくなったことによりますます燃えてきましたので、これからより面白い動画、より見たいと思ってもらえるような動画づくりに挑戦していきたいと思いますのでみなさん応援よろしくお願いします。
今回は以上です。ありがとうございました。